日本酒 【超厳選】淡麗辛口の日本酒おすすめ18選!ソムリエが選び方も徹底解説 淡麗辛口の日本酒を徹底解説!人気銘柄ランキングTop18種と、その魅力を紹介。すっきりとした飲み口と繊細な味わいを楽しむコツ、料理との相性まで。日本酒初心者からマニアまで楽しめる、辛口日本酒の世界へようこそ。... 2024年6月27日
日本酒 立春に出会う”縁起酒”2選 春が立つと書いて「立春」は、暦上で春が始まる日とされています。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春の到来。旧暦ではお正月にあたるおめでたい日でもあり、全国各地の神社では「立春祭」というお祭りが開催されます。 そんなめでたい立春の日には、縁起の良い「立春朝搾り」という日本酒がお目見え。 立春の日の早朝に絞り上がった出... 2024年1月21日
日本酒 迎春を祝う日本酒!お正月におすすめの日本酒10選 新年を迎えるにあたり、日ごろあまり日本酒になじみのない方も、日本酒の世界に浸ってみませんか? お正月にふさわしい特別な銘柄や、その楽しみ方についてご紹介します。日本酒で新春のお祝いをしましょう。 お正月にぴったりな日本酒の選び方 お正月に合う日本酒を選ぶには、その日本酒の特徴や味わいが、お祝いの雰囲気に合ったものを選ぶ... 2023年12月28日
日本酒 おすすめの純米吟醸酒5選!美味しさと飲みやすさが魅力的な日本酒をセレクト! 初心者の方にも安心して飲みやすく美味しい日本酒を今回は純米吟醸で当店おすすめ5選でセレクトしてみました。酒蔵さんが丹精込めたお酒をゆっくりと味わえるために選び方にポイントを置いています。... 2022年6月29日
日本酒 酒蔵対談 来楽|茨木酒造合名会社 専務兼杜氏 茨木幹人氏(兵庫県) 兵庫県明石市の西側は、江戸時代から酒造りが盛んで「西灘」と呼ばれてきた。日本一の酒どころ、兵庫県神戸市の灘五郷に対する「西」だ。兵庫県西部に広がる播磨平野でできる酒米、六甲山系のミネラル感のある良質な水、冬に吹く厳しい寒風。これらが相まって酒造りに適した風土を形作ってきた茨木酒造の専務兼杜氏の茨木幹人さんとの対談です。... 2021年9月21日
日本酒 pickup 来楽を醸す茨木酒造株式会社の酒蔵紹介(兵庫県) 兵庫県明石市の茨木酒造。来楽というブランドを醸す。現在は8代目の茨木幹人さんが酒造りに没頭する。「来楽 純米吟醸」をはじめ生原酒など多彩の味わいが人気の秘密です!... 2021年9月2日
日本酒 pickup 日本酒の飲み方をわかりやすく解説|おいしい飲み方の基本から応用まで説明 日本酒には、美味しい飲み方があるのをご存知ですか? 良心的な値段で飲める大衆居酒屋から、自分の好みを探せる日本酒専門店まで、今やどこのお店に行っても飲むことができる「日本酒」。せっかくなら、どこのお店に行っても美味しい「日本酒」をいただきたいですよね。 この記事では、日本酒の飲み方の基本である「常温」「冷や」「冷酒... 2021年8月19日
日本酒 pickup 酒蔵対談 |阿櫻酒造株式会社 副杜氏 酒井太一氏 営業責任者 深川快幸氏(秋田県) 阿櫻で醸造の指揮をとるのは、黄綬褒章を授章している照井俊男杜氏だ。そして副杜氏として蔵を支える酒井太一さんは「緻密でありながら、遊び心を持ち合わせており、毎年多彩なアイデアが日本酒へと注ぎ込まれている」と仰ぎ見る。 こちらの酒蔵紹介の記事もご一緒にご覧ください。 ... 2021年8月17日
日本酒 pickup 阿櫻酒造株式会社 酒蔵紹介(秋田県) 横手市は秋田県南東部の盆地にあり、夏は暑く、冬は雪の多い豪雪地帯だ。2021年2月には、積雪203㎝と過去最高積雪量を記録した。酒蔵は雪が多いことで、酒造りに最も適した室温が大きな変化なく一定に保たれる。阿櫻酒造ではこの寒さを活かした「秋田流寒仕込み」を採用し、寒冷の時期にじっくり長期低温発酵させる醸造方法で、爽やかな... 2021年8月17日
日本酒 基峰鶴 合資会社 基山商店 酒蔵紹介(佐賀県) 佐賀県の東端に位置し、福岡県と接する基山町。町内には福岡県と佐賀県をまたぐ脊振山地の一角、基山がそびえる。その名を冠した酒蔵「基山商店」は明治初期、近隣の地主数名が共同で酒造りを始めたのが起こりだ。法人化したのは1920年で、2020年9月に100周年を迎えた。2019年に全米日本酒鑑評会の純米部門で「脊振湧水」がグラ... 2021年8月17日
日本酒 日本酒の原料の水について解説|水の硬度や成分までを説明 日本酒の成分は80%ほどが『水』で、残りはアルコール15%、その他の成分が数%の構成になります。 お酒造りの水は、お米の50倍の量が必要とされています。具体的には、お米の洗米・浸漬、仕込水に使ったり、割水用や瓶詰めなど大変多くの水が必要なんですね。 つまり、良質なお水を大量に確保できることは蔵元にとって必要不可欠... 2021年8月12日
日本酒 日本酒の原料米について解説|米の成分から種類まで説明 米どころの日本でうまれた日本酒。 やはり米が良いから酒がうまいのか?? 日本酒の原料米は「山田錦」と言われてきましたが、今は違います。産地によってたくさんの銘柄米が酒蔵によって使われるようになりました。 ではどんなお米が日本酒造りには使われているのでしょうか。 原料米の種類 日本酒造りに使われるお米は「水稲粳玄米(す... 2021年8月11日